こんにちは。おもちゃ屋店主で1児の父のわさおです。
今回は『くまのプーさん 6WAYジムにへんしんメリー』というおもちゃを紹介します。
以下のような人におすすめのおもちゃです!!
- 出産前に赤ちゃんのためにおもちゃを買いたいけど、何が良いかわからない
- 産後から長く使えるおもちゃを探している
- 赤ちゃんに音楽をたくさん聞かせてあげたい!
くまのプーさん 6WAYジムにへんしんメリーとはどんなおもちゃか?

産まれてすぐベッドメリーとして、寝返りやハイハイの頃にはフロアメリーとして、つかまり立ちや歩き始めにつかまり立ちジムとして、長くつかえるへんしんメリー。
胎内音・自然音・メロディ20曲、効果音15種類が内蔵されています。
商品概要
商品名 | くまのプーさん 6WAYジムにへんしんメリー |
メーカー名 | タカラトミー |
原産国 | 中国 |
対象年齢 | 生後0か月から |
サイズ | 幅52cm 高さ50cm 奥行52cm |
メーカー希望小売価格 | 11,000円(税込み) |
わさおの評価
動画で紹介!
くまのプーさん 6WAYジムにへんしんメリーの動画を紹介します
おすすめのポイント
成長に合わせて形を変えて長く使える!
こちらのメリー、わさたろう(息子)が新生児期から2歳になる今まで、一番長い期間遊んでいるおもちゃです。
残念ながらこのメリーをつけると勝手に寝てくれる・・ということは我が家ではありませんでしたが、ねんね期でまだ遊ぶことのない時期でもメリーをじーっと見て音楽を聞いてました。
その後もお座り、つかまり立ち・・とその時期によって遊び方を変え長く遊び、なんと2歳になる今でもたまに音楽をつけて一緒に歌ったり踊ったりしています。
20曲の音楽と効果音17種類!
こちらのメリーの人気の理由の一つが、曲数が多いこと。
胎動音や川のせせらぎ音まで入っています。
ずっと同じ曲ばかりでは、一緒に聞いているこちらも飽きてしまいますよね。
自分でボタンが押せるようになると、お気に入りの曲で手を止めたりして、それもまた成長を感じて嬉しくなります。
歌える曲もどんどん増えてきて、一緒に楽しめますよ。
色々な口コミ
くまのプーさん 6WAYジムに対する口コミを集めましたので、参考にしてみてください。
ねんね→お座り→つかまり立ちと一歳すぎまで遊んでいました。長く使えて大満足です。
音楽が大きく二種類あり、静かな方にしておくと遊びながらお昼寝してくれたりしました。
自動オフ機能がとてもありがたく。オフになった頃には寝ているので勝手に切れてくれるのは助かります。
生後一ヶ月の子供が一生懸命目で追います。音楽もホッとするのかおとなしくなり、寝かせて家事ができるようになりました!
電池入れにドライバーがいるのは少し面倒。
思っていたより大きめでした。
【まとめ】”くまのプーさん 6WAYジムにへんしんメリー”は産後すぐに活躍する貴重なおもちゃ!
いかがでしたでしょうか。
今回は『くまのプーさん 6WAYジムにへんしんメリー』を紹介させていただきました。
寝かしつけに使えるかは個人差があると思いますが、自分でおもちゃ遊びのできない新生児期から活躍できる貴重なおもちゃです。
値段が少しお高めですが、使える期間・頻度を考えると決して高くないおもちゃだと思います!
産後、退院したその日から使えるので、産前に何を買うか迷ってる方にもおすすめします。