”おすしい~っぱい!アンパンマンDX回転ずしセット”とはどんなおもちゃ?
今回ご紹介するのは、アンパンマンの人気おもちゃ”おすしい~っぱい!アンパンマンDX回転ずしセット”です。
その名の通り回転ずしのおもちゃで、長いレーンをぐるぐるとお寿司やサイドメニューがまわります。TVのコマーシャルでよく流れているので、見たことがある方も多いと思います。
我が家では息子がおもちゃ屋さんで一目惚れし、2歳のクリスマスにやってきました。実際に遊んでみた感想を本音でご紹介したいと思います。
商品概要
商品名 | おすしい~っぱい!アンパンマンDX回転ずしセット |
メーカー | ジョイパレット |
対象年齢 | 3歳以上 |
本体サイズ | W470mm×H328mm×D340mm |
電池種別 | 単3×4本(別売) |
価格 | 9,980円(税抜) |
おすすめのポイント
くるくる回ってリアルなお寿司屋さんごっこができる!
こちらの回転すしの一番の特徴は、大きくて長いレーン。11種類のお寿司とサイドメニューが全部のってぐるぐる回るので、子供にはなかなかの迫力です。
またお寿司もネタとシャリがマジックテープで取り外しができるので、板前さんになりきってお寿司を握ることができます。
息子のお気に入りはお茶コーナー。コップを置いてお茶ボタンを押すと、コポコポとお茶の入る音がして、「あちち、気をつけろよ!」とバイキンマンの声が聞こえます。リアルなお茶の音が良いのか、何度もお茶をいれてくれます。
キャラクターのお寿司が可愛い!
カレーパンマンの顔の形のいなり寿司に、ジャムおじさんとバタコさんの顔が描かれたたまごのお寿司。とても可愛らしいお寿司たちに、子供だけでなく大人も癒されます。
お寿司を運んでくれるアンパンマン号が一つあり、そこに何を乗せるか考えるのも楽しいようです。
ちょっと残念なポイント
大きい
回転ずしなのである程度の大きさが必要だとは思いましたが、実際に家に置くと、まぁ大きい・・。口コミでも多く見かけましたが、こちらのおもちゃ、なかなかの大きさです。
遊ぶにも保管するにもスペースが必要になるので、プレゼントで考えている方は事前にお父さんお母さんに確認してもらった方が良いと思います!
音量の調節ができない
こちらのおもちゃは残念ながら音量の調節ができません。そして音が出るところが表にあるので、結構大きく聞こえます。後ほどご紹介しますが回転中のメロディーは一曲のため、同じ曲が続くとさらに大きく感じます。
我が家では音の出るところにおしぼりのケースを置いて、少しでも音量を抑えています。見本でも同じところにおしぼりが載っているので、もしかしたらそれを踏まえた音量設定なのかもしれません・・。
メロディーが一曲
レーンが回っている間にメロディーが流れるのですが、種類はアンパンマンのマーチ一曲になります。ですので子供が遊んでいる間、延々とアンパンマンのマーチが流れ続けることに・・。そばにいるこちらは正直飽きますが、子供は気にしていないようなので、まぁ大きな問題ではないかもしれません。
口コミ
・アンパンマンが大好きな孫へのプレゼント用に購入。大きさを含め結構なボリュウムがあり孫も大喜び。何を言うかと思ったら「お寿司屋さんになりたい」と。リアルに遊べ、かつ面倒な要素も無くそれでいてすぐ飽きるような構成でもありません。
・子供は大変気に入ってます。リアルな回転ずしを再現
・少し前に絵本でお寿司が載っているページを気に入っていたのとアンパンマンが大好きなので購入したところ、『アンパンマン、お寿司』と言って自分で色々とボタンを押したり、お寿司を並べて流したりしながらよく遊んでいます!
大きさはかなりあるので、片付けるスペースを確保できれば、とっても良いおもちゃだと思います。
【まとめ】
以上、今回は”おすしい~っぱい!アンパンマンDX回転ずしセット”をご紹介させて頂きました。
口コミを見ると、じいじばあばからお孫さんへプレゼントされている方が多くいました。なかなかのお値段なので、クリスマスや誕生日のプレゼントに選ぶ方が多いようですね。
我が家も同様で、「アンパンマンのお寿司屋さんが欲しい!」と何度も言っている息子に、じいじばあばがクリスマスプレゼントに買ってくれました。
大きさがネックになっていましたが、大喜びで遊んでいる息子を見て、買ってもらって良かったなと思います。