【商品レビュー】”スマートステージ・バイリンガルでドライブ! ”は楽しく遊びながら英語に触れられる!

こんな人におすすめ!

・子供に楽しく英語に触れさせたい!

・子供が車のおもちゃが好きだ!ハンドルに興味を持ってきた!

・音楽がたくさん鳴るおもちゃが欲しい!

”スマートステージ・バイリンガルでドライブ! ”とはどんなおもちゃか?

ハンドルを回すとわんわんがくるくる走ったり、クラクションを押したりカギを回したり・・子供の大好きな車の機能がたくさんのおもちゃです。

ボタンを押すとたくさんの歌やおしゃべりが日本語と英語で流れるので、楽しみながら英語に触れることができます。

商品概要

・商品名  スマートステージ・バイリンガルでドライブ!

・メーカー フィッシャープライス

・素材 PP、ABS、PVC

・生産国 中国

・対象年齢 6ヶ月〜3歳

・サイズ 幅 29 x 高さ 25 x 奥行き 18 cm

・電池 アルカリ単三電池×3

・価格 4,499円(税込)

おすすめのポイント

楽しい機能がたくさん

わんわんと一緒にドライブしよう!がテーマの通り、ハンドルを回すとわんわんが走ったり、クラクションを鳴らしたり、カギを回してエンジンをつけたり・・子供の好きな車で遊べる仕組みがたくさん!

わさたろうも最初はぶっぶー!と言いながらハンドルを楽しそうに動かしていました。「〇〇までお願いしまーす!」と一緒にごっこ遊びもできます。

三段階のレベルがあり、成長に合わせて長く遊べる

こちらのおもちゃは3段階のレベルが選べ、レベル1は愉快なおしゃべりや歌を聞いて楽しく遊び、レベル2はクイズにチャレンジ、レベル3はごっこ遊び・・と成長に合わせて長く遊ぶことができます。

90以上の音楽とおしゃべり!

楽しい音楽とおしゃべりがたくさん入っているので、次は何が流れるんだろう・・?とボタンをたくさん押して楽しんでくれます。

遊んでいるうちにどこを押せば何が流れるかわかるようになってくるようで、最近よく聞くな・・お気に入りなんだなぁと一緒に遊びながら楽しい発見もできます。

良い口コミ

・タイヤやハンドルなど回るものが好きな息子へのクリスマスプレゼントに購入しました。 ボタンを押して音が鳴る度に喜んでこっちを見ます。ノリノリです。 ボタンやレバーが多くて飽きずに遊んでくれてるので大満足です。

・色んな音楽や言葉があって、触るたびに新しい発見があって、1歳の次男だけでなく、5歳の長男も親の私達も楽しんでます。

・息子は1段階目の「数えるのって楽しいね♪」という歌が気に入って繰り返し鳴らしています。
とにかくいじる場所が多いのは好奇心旺盛の赤ちゃんにぴったりです!

・1才半のこどもが車のハンドルを触るのが好きだったため、こちらを購入してみました。
いろいろな音や音楽が鳴るため毎日すごく楽しそうに遊んでいます。

悪い口コミ

・ハンドルが固いのと、小さいのが子供には向いてないと思う。 ハンドル系のおもちゃが欲しいなら他の方が良い。 音がメインな商品だと思う。

・音楽のスイッチがせっかくあるのに、クラクションやハンドルなどを触ると音楽が止まる。

・ひとつ欠点を挙げるならば、軽いのでハンドル操作に夢中になっていると、おもちゃ自体がズレて動いてしまいます。ジョイントマットやカーペットの上ならズレずに遊べました。

【まとめ】”スマートステージ・バイリンガルでドライブ! ”は好奇心旺盛な赤ちゃんにピッタリなおもちゃ!

今回は”スマートステージ・バイリンガルでドライブ! ”を紹介させていただきました。

一台に様々な機能があり、好奇心旺盛な赤ちゃんはたくさん遊んでくれると思います。

始めは特に英語の部分などは難しいかなと思っていましたが、気がついたら一緒に歌っている・・などということもあり、成長を感じられるのも嬉しいですよね。