”KAPLA280”とはどんなおもちゃ?
今回ご紹介するのは、フランス生まれの積み木”KAPLA”です。
たった一種類の積み木ですが、知育要素がたっぷりで保育現場でも採用されています。
我が家には積み木が280ピース入っている”KAPLA280”に初級向けのアートブック”緑”がついたセットがあります。
2歳・6歳の息子たちと実際に遊んだ感想をご紹介します!
商品概要
商品名 | KAPLA280 |
ブランド | フランスKAPLA社 |
素材 | フランス海岸松 |
生産国 | モロッコ |
対象年齢 | 10ヶ月以上 |
サイズ(木箱) | 幅25cm×高さ35cm×奥行25cm |
価格 | 26,400円(税込) |
おすすめポイント
結論から言うと、こちらの”KAPLA”、知育玩具としてとっても優秀でおすすめです!
想像力が育まれる!
KAPLAに入っている積み木はたったの1種類。
「形」「大きさ」「比率」のすべてが計算されたこの積み木を積み重ねるだけで、建物や乗り物、動物まで作ることができます。
積み木セットによくある三角と四角を重ねて家になる・・ということはないので、自分で出来上がりを想像して作っていく必要があり、想像力が身につきます。
ブロック遊びが大好きな息子たち。”KAPLA”もハマるだろうなぁと思っていましたが、1種類の積み木しかない”KAPLA”で最初はどうやって遊んで良いのか戸惑っていました。
それだけ”KAPLA”は自由度が高く、想像力が必要な玩具なのだと思います。
冊子を見て同じものを作ったりしているうちに遊び方をつかんだのか、徐々に作れるようになっていきました。
また幼児用の他の積み木と比べると細いのでしっかりと指先を使う必要があり、集中力も身につきます。
10ヶ月から大人まで楽しむことができる!
こちらの積み木の対象年齢は10ヶ月から。とても軽く小さな子供でも持ちやすいので、小さな頃から遊ぶことができます。
はじめは叩いて音を鳴らしたり、大人が作ったものを崩したり。そこから積み重ねるようになり、作品を作っていくようになります。
とても考えられ精巧に作られた積み木が280ピース入っているので、大人でもかなりの大作を作ることができます。
一緒に遊んでいると、子供の横で親の方が集中して作っているなんてことも。
遊んであげる、ではなく大人も”一緒に遊ぶ”ができる貴重な玩具だと思います。
厳選された素材で、贈り物にもおすすめ!
”KAPLA280”は高級感のある木箱に入っており、良質で贈り物にも最適です。
ただ280ピース入っているので全体的に重量があり、また場所も少し取るので事前に相談することをおすすめします。
口コミ
・シンプルな木の板ですが、サイズや摩擦の関係で斜めに立てることも容易にできます。自然のままの白木がいい感じです。角などは安全に加工されています。建物系のものを作るのに適していると思います。教本は写真集のような感じで、複雑な部分の組み方が詳しく載っているわけではありません。
・非常に満足なお品でした。プレゼント用に購入しました。ラッピングなどはしませんでしたが、箱なのでそのままでも様になりました。
・可愛い木箱に収納でき、片付けも楽々!最高です!
・私にとってはなかなか値段がはる買い物だったので少し悩みましたが、買って大正解でした! 届いたその日から、息子だけでなく娘5歳も黙々と遊び始め、2人で様々な形を作って楽しんでいました。 まだ年齢が小さいため今回は緑色のものを選びましたが、 その本を参考にどんどん想像力を働かせて遊ぶ子供たちをみて、遂には親も一緒になりやり始めると、これがとても楽しい!週末の遊びの定番になっています。
まとめ
以上、今回は”KAPLA”をご紹介させて頂きました。
私達も長男の出産祝いで頂いたのですが、とても品が良くお祝いにぴったりの玩具だと思います。
ただ280になるとサイズの大きな玩具なので、事前に相談されることをおすすめします!