大人気の知育玩具、”マグ・フォーマー”。
三角や四角など様々な形の磁石入りのピースを繋げて遊ぶおもちゃで、日本ではボーネルンドが正規輸入総代理店となって販売しています。
元々我が家では公園やおうちの遊び場を作って遊べる”プレイルームセット”を持っていたのですが、この度”ポリス&レスキューセット”を追加購入。
実際に2歳&6歳の息子たちが遊んでみてどうだったか?ご紹介したいと思います。
”マグ・フォーマー ポリス&レスキューセット”とはどんなおもちゃ?
商品名 | マグ・フォーマー ポリス&レスキューセット |
メーカー | ジムワールド |
対象年齢 | 3歳〜 |
メーカー国 | 韓国 |
原産国 | 中国 |
パッケージサイズ | W26×H18×D8.5 |
セット内容 | 26ピース(三角形×8、正方形×8、長方形(大)×1、人形(警察官×1、消防士×1)、タイヤ×2、その他アクセサリー×5) |
価格 | 6,380円(税込) |
”マグ・フォーマー ポリス&レスキューセット”はパトカーやヘリコプターなど、はたらく車をつくって遊べるセットになっています。
ピースの色も警察やレスキューの乗り物モチーフに合わせた赤と青色で統一されています。
追加購入した結果・・
購入する前と比べて、マグ・フォーマーでめちゃくちゃ遊ぶようになりました・・!
特に2歳の息子が”プレイルームセット”だった時と比べて格段に遊ぶ時間が増えました。
もちろん年齢が上がって上手に作って遊べるようになったということもありますが、それだけではないと思います。
なぜこんなに遊ぶようになったのか、考えてみました。
色々な乗り物を作ってごっこ遊びができる!
トミカやプラレール遊びが大好きな、乗り物好きの息子たち。
こちらのセットは乗り物作りに特化しており、パトカー、消防車、SWAT車両、警察用航空機・・と乗り物好きにはたまらない作品の数々を作ることができます。
車輪だけでなくサイレン、ドライバーシート、バリケード、つかみ機などがセットになっており、この部品だけで初めて見た子供たちは目を輝かせていました。
セットになっている作例集には全部で30例載っているので、これだけでもたくさんの乗り物を作ることができます。
またマグネットのピースの色も赤と青に統一されており、完成品はクールでとてもかっこいいです。
息子たちもごっこ遊びでよく盛り上がっており、乗り物遊びが好きな子にはかなりおすすめです!
追加購入でピース数が増え、乗り物以外でも遊びの幅が一気に広がった!
あとは単純に、以前よりピース数が増えたこと。
”プレイルームセット”は全部で33ピースのセットですが、実際にくっつく磁石のピースは三角が4ピース、四角が12ピース、扇形が1ピースで、残りは床や遊具などのパーツ。
普段から個数の多いブロックやLaQ(ラキュー)で遊んでいる6歳の息子には少し物足りない様子でしたが、今回の追加によって遊びの幅が広がり、よく遊ぶようになりました。
口コミ
次に購入した方の口コミをいくつかご紹介します。
・マグフォーマーを購入しようか迷っていた時に、誕生日プレゼントに息子にプレゼントでいただきました!とても楽しそうに遊んでいます!今3才ですが、長く遊べそうです。これからいろんなピースを増やしていけたらいいなと思いました!
・一つ購入済みでしたが、楽しく作れるみたいで4歳と5歳の子ども達が取り合いになりました。もう一つ購入した事で、お互いに作り合って見せて楽しんでます。お人形さんも作った乗り物にのせて喜んでいます。
・はじめてのマグ・フォーマーにこのセットを選びました。車が好きなので車輪のパーツがとてもお気に入りです。オリジナルの車を組み立てては小さな人形を乗せて遊んでいます。
口コミを見ていても、元々他のシリーズを持っていて追加でこちらを選んだ方が多くいました。
結論
今回、”マグ・フォーマー ポリス&レスキューセット”を追加したことは大・大・大正解でした!
以前はマグ・フォーマーで長時間遊ぶことがなかった子供たちも、格段に遊ぶ時間が増えて様々な作品を作るようになりました。
乗り物が大好きな子の初めてのマグ・フォーマーにもオススメですが、30ピースほどでは子供たちには物足りなくなりそうなので、他のシリーズとあわせて全部で60ピースくらいあると一気に遊ぶ幅が広がると思います。